Sharing is Caring
-シェアすることは思いやること-
-はじまり-
アンビエントラウンジジャパンはご購入後30日間トライアルを実施しています。「お客様が安心して商品をご購入頂ける事。また、心から満足してご使用頂ける事。」が目的です。
実際のイメージと異なった場合や、ペットが使ってくれない。などの理由で返品された商品はこれまで再販されず、寄付やサンプルとして利用されていました。30日トライアル返品商品は、新品に近い状態ではあるのにも関わらず、一度でも開封されたり、使われてしまうと衛生上再販が出来ません。それ故に廃棄されるケースも多々ありました。
その度に、他商品と同じように沢山の人が関わり作られた商品達が誰からも愛される事なく、捨てられて行くのを見て私たちは胸が締め付けられるような気持ちでいっぱいでした。
-道のり-
再販のために最重要となるのがクリーニング。最初のステップから苦難の連続でした。まず、一度でもペットが使用した物だと、他の衣類等と抱き合わせ洗いが出来ない理由で、クリーニング業者にとってのコスパは最低レベル。しかも様々なデリケートな素材が使われている為、タンブル乾燥が出来ない=自然乾燥だと手間隙がかかり過ぎる。の理由から複数の業者に断られ続けました。
やはり断念するしかないのか・・・
あきらめかけていた矢先、アンビエントラウンジジャパンの拠点、群馬県みなかみ町の地元クリーニング店、藤村クリーニングの社長が「やってみましょう!」と声をあげて下さいました。
そこからは何度ものテスト洗いを経て、洗濯温度、抗菌&抗ウィルス加工、手作業による乾燥、ブラッシング仕上げ・・・全ての工程においてアンビエントラウンジの商品にベストなクリーニング方法があみ出されました。
こうして生まれ変わったリファービッシュ商品には、” 新品以上の価値がある” と、私たちはおこがましくも感じています。
とはいえ、一度は誰かの手に渡ったもの。そんな商品を大切にして頂ける、そして私たちの取り組みに賛同頂けるお客様へ、ありったけの感謝の気持ちを込めて、定価から20%OFFの価格で販売させて頂くことにしました。
-私たちの願い-
アンビエントラウンジジャパンは人とペットの暮らしを良くするインテリアブランドです。愛着を持って商品を長く使っていただきたい。環境にももちろん配慮した、皆様から愛され、支持されるブランドに成長して行きたい。と心から願っています。
2019年に東京から群馬県みなかみ町に移転した背景には、広大な自然が広がる美しい環境に拠点を置くことへの憧れもありました。また、この地に根差し、ローカル事業を盛り上げて行きたいという願いもあります。
【ALリファービッシュProject】には私たちの商品に対する愛情と夢、そしてたくさんの希望が詰まっています。
小さな一歩ではありますが、この様な循環型プログラムをスタートさせる事で、今起きている地球環境問題へも目を向けられるような、また地元地域を大切にできるような会社でありたいと私たちは考えます。